はじめに
伊予松山の生んだ「古往今来当地出身の豪傑」(『散策集』)は一遍知真と子規・正岡常規だと提言しても多くの方に賛同していただけると信じています。
ふたりの故郷である松山では、一遍聖は「一遍さん」であり、俳聖子規は「子規さん」だし「のぼさん」です。
平成二十九年(2017年)は子規さんの生誕一五〇年に当たります。それを機に、子規さんとの語らいの場として「松山発 子規サロン」を設けました。お気軽にお立ち寄りください。

下記アドレスに「メール」をお寄せください。初回のみ本名と「ハンドルネーム」を併記してください。個人情報保護もあり、「ハンドルネーム」で掲載します。本名でよろしければ本名で記載させていただきます。

 miyoshik@tau.e-catv.ne.jp  (事務局 道後関所番)
令和4年度 松山子規会役員名簿
 役 職  氏 名  現 職  役 職  氏 名  現 職
顧 問 中村 時広 愛媛県知事 常任理事 岡 多枝子 .・
顧 問 野志 克仁 松山市長 常任理事 越智 和彦
顧 問 正岡 明 正岡子規研究所主宰 常任理事 加藤 幸男 .・
.・ .・ .・ 常任理事 嶌川 武彦 .・
会長 烏谷 照雄 .・ 常任理事 高木 貞雄
副会長 渡部 平人 .・ 常任理事 田村 七重
副会長 松浦  巻夫 .・ 常任理事 戸嶋 健二
常任理事 豊田 渉
相談役 半田 美永 常任理事 西原 ちづ子
相談役 平岡 英 .・ .・
相談役 三好 恭治 .・ .・
.・ .・
事務局長 佐伯 健 .・ 監 事 山上 茂次郎 .・
事務局長 福井 みどり 監 事 両門 義幸
 役 職  氏 名  現 職  役 職  氏 名  現 職
理事 今村 暢好 .・ 理事 廣田 章子
理事 境  俊之 .・ 理事 二神 将
理事 竹田 美喜 理事 港  権平
理事 田中 義雲 正宗寺住持 理事 松井 忍 .・
理事 戸田 政和 理事 森  慎吾 .・
目  次
松山子規会例会
子規さん俳句鑑賞 (令和4年3月まで)  → 1 7 子規さん俳句鑑賞(続) 令和5年1月以降
子規と「演説」 〜 演説の来歴〜
子規と小林小太郎〜 伊予松山藩の英学徒たち〜
隈本有尚と漱石・子規〜子規の東京大学予備門「落第」の周辺〜
明治二十五年八月のMATSU〜子規・漱石・ホーキンス〜
漱石の月俸八十円の「真実」 〜外国人英語教師並みの待遇か〜
歌のひじり 一遍  ― 捨 ・ 遊 ・ 念 ―
 「一遍歌集 全百首」の試み
10 生死の執着と安心 〜一遍と子規と〜
11 へちま考――「へちま」は日本語、外来語、落語 ? ―― 
12 金子兜太氏追悼  「河より掛け声さすらいの終るその日」
13 子規と遊里遊廓俳句
14 [子規の歩いた松山 道後」 東雲女子大学講座より
15 子規忌法要 挨拶 (第119回〜 )
16 子規と一遍とほととぎす   (令和4年1月新年例会卓話)
1 7 子規さん俳句鑑賞(続) 令和5年1月以降
18
湧ヶ淵の蛇骨をめぐって 明治の文人と道後・三好家(松山歴史文化研究会231107)
19 東雲女子大学講座より「愚陀仏庵の五十二日」
20